ミニチュアシュナウザーの毛色「レバー」は体が弱い?

犬,ミニチュアシュナウザー

ミニチュアシュナウザーの愛好者にはお馴染み、あのレアな毛色である「レバー」。実は、この特別な毛色には驚くべき背景と深い秘密が隠されています。公認されている毛色とは異なるこのレバー色は、その希少性から高価で取引されることも。

しかし、価格だけでなく、その健康面にも特に注意が必要なのです。色だけで選ぶ前に、知っておくべき情報があります。また、ミニチュアシュナウザーの健康を考えるなら、食事の選び方も重要。その特有の体質や体型を考慮したドッグフード選びのコツ、そして、犬の健康と長寿をサポートする食事の秘訣をお教えします。

愛犬の健康や幸せを第一に考えるあなたへ、必読の情報をお届けします。

ミニチュアシュナウザーの毛色「レバー」は非公認のレアカラー

ジャパンケネルクラブにより公認されたミニチュアシュナウザーのカラーは「ブラック」「ソルト&ペッパー」「ブラック&シルバー」「ホワイト」の4種類です。

しかし、非公認ながらミニチュアシュナウザーの珍しい毛色として「レバー」があります。レバーは希少なレアカラーのため、ペットショップで見かけることは少なく、価格も高めに設定されています。

ミニチュアシュナウザーの毛色「レバー」は体が弱い?

そもそもレバーは公認されている毛色から外れるため、一般的なブリーダーであれば作り出してはいけないカラーです。

色素が薄くなるということは、劣性遺伝を持っている可能性が高いとも言えます。劣性遺伝がいつどのような形で現れるかは様々ですが、「内臓疾患」や「視力や聴力の異常」が出たりすることがあります。とくに目の遺伝性疾患は中年期に現れることが多いようです。

子犬を迎える際はちゃんとしたブリーダーを選ぶこと

ミニチュアシュナウザーは、年間7,000〜8,000匹ほど登録のある人気犬種ですが、人気犬種なればなるほど利益目的の悪質なブリーダーは増えます。疾患に考慮しない交配、近親交配が行われ、劣悪な環境で育った結果、体の弱い犬がたくさん産まれてしまうわけです。

ミニチュアシュナウザーに限らず、子犬を迎える際はちゃんとしたブリーダーを選びましょう。

  • 子犬の母犬の気質は安定しているか?
  • 社会化期(生後2〜3か月)に母犬や兄弟犬、ほかの犬や人と正しく関わることのできる環境で育ったのか?
  • ブリーダーが犬種特有の遺伝性疾患やしつけ方、手入れなど答えられるのか?

このような項目をクリアしたブリーダーから購入することをおすすめします。

まとめ

犬,ミニチュアシュナウザー

ミニチュアシュナウザーは年間7,000〜8,000匹登録の人気犬種で、4つの公認カラーが存在しますが、希少な「レバー」色は非公認。このレアカラーはペットショップでは珍しく、高価で取引されることが多いです。

しかし、レバー色は一般的なブリーダーで生まれることが少なく、劣性遺伝のリスクが指摘されています。この遺伝的なリスクは、内臓疾患や視力・聴力の異常といった問題を引き起こす可能性があるため注意が必要です。

子犬を選ぶ際には、母犬の気質、社会化期の環境、遺伝性疾患の知識を持つブリーダーを選ぶことが推奨されます。